企業情報 - 台湾双葉電子
企業理念
企業理念 - 台湾双葉電子
会社の沿革
  • 1972
    経済部の許可に基づき、立案し、資本額が1,000万元。
  • 1973
    高雄市楠梓加工区に会社を創立し、資本額台湾ドル1,960万元で、蛍光表示管(VFD)の製造を行う。
  • 1974
    台湾省の優良メーカーとして当選された。
  • 1975
    中央標準局にデジタル蛍光表示管製造の特許を取得した。
  • 1977
    経済部より輸出実績優等賞を受賞された。
  • 1982
    商品検査局より品質管理優秀な企業として選ばれた。
  • 1983
    続々とアメリカのフォ—ド社やGM社、クライスラー社等カーメーカーさんより直接取引先として認定された。
  • 1986
    ラジコン機器の生産と販売を開始した。
  • 1989
    新工場の落成、起用し、会社の成長に伴い、17目回の増資を経り資本額が初めて10億台湾ドルを突破した。
  • 1993
    双葉グループ細矢禮二社長は経済部部長より「三等経済賞」を受賞した。
  • 1995
    技術を台湾で深耕する為、開発設計部門を設立。
  • 1996
    ISO-9002認証取得。
  • 1998
    双葉開発科技(株)を設立し、国内営業の担当と共に情報商品サービス業に伸ばした。
  • 2002
    IC付きの蛍光表示管(CIG-VFD)を導入。
  • 2003
    ISO-14001認証を取得。
    23回目増資し、資本額が台湾ドル17億2779万元に増資。
  • 2004
    TS-16949認証取得。
  • 2009
    高精細の蛍光表示管(FI-VFD)を生産導入。
  • 2010
    高雄市政府より第一回優良日系企業賞を受賞。
  • 2011
    業界最高級の18チャンネルコントローラーを発売。
    電子部品受託生產サービス(EMS)部門を増設。
    薄膜タッチセンサー商品の生産ラインを設置。
    子会社双葉開発科技(株)をTFに集約。
  • 2012
    薄膜タッチセンサー商品の量産開始。
    EICC制度(Electronic Industry Code of Conduct電子産業行為準則)を導入開始。
  • 2013
    薄膜二期生産ラインを増設し、薄膜タッチセンサー商品の生産能力拡大。
  • 2014
    TS-16949 TP.OLED拡充認証取得。
  • 2017
    EICC制度はRBA(Responsible Business Alliance)に変名される。
  • 2017
    経済部より2017年度創業40年周年に歴史悠久企業賞受賞。
  • 2018
    IATF16949 TP(Touch Panel).MOD認証取得。
  • 2020
    2020 加工出口區 勞資關係優良事業單位賞受賞
海外拠点の詳細
海外拠点の詳細 - 台湾双葉電子